1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Yahoo!きっず、クイズや読み物で「こころ」と「からだ」が学べる「ココカラ学園」公開

2022年4月28日

Yahoo!きっず、クイズや読み物で「こころ」と「からだ」が学べる「ココカラ学園」公開

ヤフーが運営する子ども向けポータルガイド「Yahoo!きっず」は27日、小学1年生~6年生を対象に、「こころ」と「からだ」に関する知識をクイズやイラストなどで学べるコンテンツ「ココカラ学園」を公開した。

Yahoo!きっずでは、子どもたちのとって最適で安全に使える環境を目指し、子どもたちに望ましい情報を提供する独自の検索サービスを提供してきた。このたび、子どもたちが性や人権、ジェンダーなど、「こころ」と「からだ」に関する正しい知識や概念を身につけられるよう、国際的な性教育の指針であるユネスコ編「国際セクシュアリティ教育ガイダンス【改訂版】」に準拠し、性教育に関する専門家が執筆・監修したコンテンツを作成した。

コンテンツでは、性に関する知識を能動的に学べるクイズ、子どもたちの理解が進むように平易な表現とわかりやすいイラストを使った学習ページ、さまざまな悩みごとに対応する相談窓口一覧を紹介している。

関連URL

「国際セクシュアリティ教育ガイダンス【改訂版】」

「ココカラ学園」

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス