- トップ
- 企業・教材・サービス
- スプリックス×河合塾、学習塾向け教材に関する業務提携契約を締結
2022年4月28日
スプリックス×河合塾、学習塾向け教材に関する業務提携契約を締結
スプリックスは27日、高校生向けの教材制作に関する業務提携契約を河合塾と締結した。
中学生の定期考査対策に秀でたスプリックスのノウハウと、河合塾の大学受験対策・高校生指導での知識・経験を掛け合わせることで、高校生対象の学習塾向け教材を共同開発する。
具体的には、全国の学習塾を対象とした「高校生向け定期考査の点数アップ」のための教育サービスを来年春から提供すべく、今年度から制作を開始する。スプリックスが提供するフォレスタシリーズで、既存の「数学Ⅰ」「数学A」「数学Ⅱ」「数学B」「英文法」「英語構文」を河合塾監修により改訂制作するとともに、新たに「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」を制作し、合計9科目をリリースする。
また、紙教材に対応したデジタル教材(解説動画)を河合塾監修のもとに新規制作し、高校生の自立学習を促進するとともに塾講師の負担を軽減する。2023年度は紙教材と同様の9科目のリリースを予定している。
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)