- トップ
- 企業・教材・サービス
- Kobe English Academy、オンラインスクール Online at home第1期生募集
2022年4月15日
Kobe English Academy、オンラインスクール Online at home第1期生募集
Kobe English Academyは12日、KEA Online at homeを開校すると発表した。
KEA Online at homeは、クラスを大きくElementary 1&2(小学1年生から)と Kinder1~3(年少~年長)に分け、小学生までは学年別、小学生以上はレベル別に、少人数クラス編成で授業を行う。
ライブレッスンに加え、チャットやGoogle Classroomを利用しながら、いつでも先生やクラスメイトに話題を投げかけることや、先生から学習サポートを受けることができる。
通学する学校と変わりなく、1期生は、2022年4月から2023年 3月の1年とし、保護者からの相談や面談の機会を設け、一定期間ごとの学習状況をレポートでフィードバック、その他、スクールイベントを実施していく。
レッスンは、カリフォルニア州で使われるPhonics教材をベースにこれまで培ってきた第二言語で英語を学ぶ手法を掛け合わせたオリジナルのカリキュラム。自宅にいながらKEA独自のカリキュラムでインターナショナルレベルの英語に触れる機会を提供するという。
関連URL
最新ニュース
- 埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成(2022年5月25日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会第8回「genially」6月12日開催(2022年5月25日)
- 金沢工業大学と鹿島、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始(2022年5月25日)
- 休日の部活指導の民間委託、部活経験者の70%以上が「賛成」=日本トレンドリサーチ調べ=(2022年5月25日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena 小中5教科」リリース1年で解答数が5億件を突破(2022年5月25日)
- 2022年度の社員研修、企業の29%が「前年より増加予定」=ジェイック調べ=(2022年5月25日)
- 東京工科大学、新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表(2022年5月25日)
- 国立国際美術館、オンライン作品鑑賞プログラム「びじゅつあー」6月19・20日開催(2022年5月25日)
- ネットラーニング、フォーラム「DX時代の企業の人材育成・活用と学校教育」7月開催(2022年5月25日)
- デジタル・ナレッジ、オンライン講座の販売者向け「コンテンツマーケティングセミナー」無料開催(2022年5月25日)