2022年5月18日
音楽鑑賞振興財団、小中学校音楽科の鑑賞指導研修「音鑑・夏の勉強会2022」7月開催
音楽鑑賞振興財団は、小学校・中学校音楽科の鑑賞指導について研修する「音鑑・夏の勉強会 2022」を7月から8月、インターネット講習として開催する。
「講習1」のオンデマンド動画配信は、7月29日(金)正午頃~8月12日(金)正午頃まで。鑑賞の指導と学習評価について、授業構想や授業展開の理解を深める。また、GIGAスクール構想の趣旨や考え方、教科指導でどのように捉え、取り組むかについて研修する。
オンライン・ミーティングは、8月20日(土)11:00~16:00にMicrosoft Teamsを使用して開催。「講習1」の「鑑賞の指導と学習評価」を踏まえて、授業づくりについて具体的な事例をもとに考える。少人数で、講師や受講者とともに意見交換しながら進める。
講習概要
期間:
講習1 オンデマンド動画配信:7月29日(金)正午頃~8月12日(金)正午頃
講習2 オンライン・ミーティング:8月20日(土)11:00~16:00
対象:小学校・中学校・義務教育学校教員
定員:(受付順。定員になり次第締め切り。)
《講習1》100名程度《講習2》小学校グループ、中学校グループ各10名
参加費
受講料:《講習1》《講習2》ともに受講:6000円(税込)、《講習1》のみ受講:3000円(税込)
テキスト代(《講習1-3》《講習2》):書籍「よくわかる!音楽鑑賞の授業づくり 小学校・中学校」1980円(税込)
申込締切:7月14日(木)
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラーが市場調査レポートを公開=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)