- トップ
- 企業・教材・サービス
- imG、中高一貫オンライン部活動「特急パン」6月スタート 部員募集中
2022年5月27日
imG、中高一貫オンライン部活動「特急パン」6月スタート 部員募集中
imGは25日、中高一貫オンライン部活動「特急パン部」を6月から開始すると発表した。
「特急パン部」は、中学生と高校生を対象に、自宅にいながら参加できる毎月1回のオンライン部活動。特急パン専用ミックス粉を自宅に届け、気軽に美味しいパンが焼く。
多感な時期の子どもたちが孤立せず、日常の中にほんのささやかな喜びや感動が芽生えるよう、立ち向かう勉強や進路、受験を前にして心のゆとりが持てるようにとの思いから開始に至ったという。
コロナを機に始めたオンライン特急パン教室において、これまで500名を超える子どもたちや大人の人々と特急パン作りを経験したという。レッスンは特急パン創業者の藤山 智子氏が担当する。
開催は6月から毎月1回、第4土曜日17:00~18:00。夕方の実施は、起立性に困難がある子どもたちにも学びの場を広げたい思いからだという。困難を抱えている子どもたちにとっても取り組みやすい場所を作っていきたいとしている。
開催概要
開催日時:6月から毎月1回・第4土曜日17:00~18:00
開催会場:オンライン
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)