2022年6月16日
サイバーセキュリティクラウド、学校法人向け「セキュリティ対策セミナー」21日開催
サイバーセキュリティクラウドは、文部科学省策定の「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」が改訂された背景やポイントがテーマの、学校法人向けセキュリティ対策オンラインセミナーを21日に開催する。
教育業界でクラウド化が急速に進む中、サイバー攻撃を受けた際の危機に備えて今までより一層、万全な対策を施す必要性が高まってきている。特に、大切な個人情報や機密情報を外部に漏えいさせないためのセキュリティ対策は必須。
同セミナーでは文部科学省ガイドライン改訂検討会の座長を務める高橋 邦夫氏と、明治大学サイバーセキュリティ研究所所長の齋藤 孝道氏を招き、学校法人における情報セキュリティへの取り組み方や実際の対策案について話を聞く。
また、ICT化が進む中で、学校法人が情報漏えいインシデントやサイバー攻撃による被害にあうことを防ぐために実施すべき具体的な対策についても解説する。
開催概要
開催日時:6月21日(火)13:00~14:30
開催場所:オンライン
参加費: 無料(事前申込要)
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)