- トップ
- 企業・教材・サービス
- サイバーセキュリティクラウド、情報セキュリティの国際規格の認証取得
2018年12月28日
サイバーセキュリティクラウド、情報セキュリティの国際規格の認証取得
サイバーセキュリティクラウドは、情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格である「ISO/ IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014」の認証を24日付で取得した。
ISMSとは企業における情報セキュリティを管理する仕組みを指す。情報セキュリティの個別の問題の技術対策のほかに、組織のマネジメントとして、自らのリスクアセスメントにより必要なセキュリティレベルを決め、プランを持ち、資源を配分してシステムを運用することを意味している。
このISMSを組織が構築するための要求事項をまとめた国際規格がISO/ IEC 27001:2013 (国内規格JIS Q 27001:2014) であり、組織が保護するべき情報資産について、機密性・完全性・可用性をバランスよく維持、改善することを目的としている。
サイバーセキュリティクラウドでは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバーセキュリティ空間を創造する」という理念のもと、クラウド型WAF「攻撃遮断くん」やAWS WAF自動運用サービス「WafCharm」を提供しているが、今回の認証取得によって、自社の情報セキュリティ管理体制が国際標準規格に適合したものであることが第三者機関により認められたと考えている。
同社は、国際水準の高レベルな情報管理体制を整備し、情報セキュリティマネジメントの維持・改善を行い、顧客の信頼を得られるサービス提供に努めていきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)