- トップ
- 企業・教材・サービス
- スクールエージェント×ミカサ商事、教育DX「G-Apps.jp Community」を開設
2022年6月27日
スクールエージェント×ミカサ商事、教育DX「G-Apps.jp Community」を開設
スクールエージェントは24日、ミカサ商事と業務契約を締結し、Google for Educationで教育DXを目指す先生と学ぶ、「G-Apps.jp Community」の運営及びサポートを開始した。
「つながる、学ぶ、創り出す」をコンセプトに、Google for Education をプラットフォームとして、参加者の学校現場での教育活動のアップデートを目指すコミュニティで、教育現場の教職員、教育委員会関係者が参加できる。
Google for Education を基軸にICT活用を推進している学校が中心で、自校だけでは解決できないことも、先進的な事例や過去の問題解決を参考にすることができる。
無料で参加・利用ができ、有益な情報や効果的な研修が無料で展開される。多岐に及ぶGoogle Workspace for Education のアプリケーションも、コストをかけずに学ぶことができる。
学んだ後は、学校での実装を目指し、各テーマの分科会に分かれ、自校の課題に沿ったICT活用推進を目指す。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催(2023年9月21日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」4日間オンライン開催(2023年9月21日)
- 東京学芸大学、教育分野で働きたい人を対象にした「リカレントプログラム」の受講生募集(2023年9月21日)
- 母子モ、「子育てDX」が福岡県広川町で導入 伴走型相談支援の利便性向上へ(2023年9月21日)
- クオリティソフト、文科省「マイスター・ハイスクール事業」でドローンプログラミング授業を実施(2023年9月21日)
- キーパーソン21×カシオ計算機、キャリア教育プロジェクトを実施(2023年9月21日)
- 大阪メトロ×大阪モード学園、生成AIで大阪メトロデジタルサイネージ用画像を制作(2023年9月21日)
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集(2023年9月21日)
- オープンハウスグループ、「ロブロックスでゲームをつくってみよう!」参加者募集(2023年9月21日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2023 in Autumn」開催(2023年9月21日)