- トップ
- 企業・教材・サービス
- F学、小学生のための金融の学校「F学キッズ」開校
2022年7月4日
F学、小学生のための金融の学校「F学キッズ」開校
金融の学校「ファイナンシャル学院」を運営するF学は1日、小学生のための金融の学校「F学キッズ」の運営を開始した。
「キャリアコース」「経済コース」「金融コース」の3つのコースを提供する。コースはすべて低学年コースと高学年コースに分かれており、全授業1回完了型なのでいつからでも受講をスタートできる。
キャリアコースでは、授業ごとに新しい仕事について学び、将来の選択肢を拡大させ、夢探しをサポートする。経済コースでは、毎回身近なモノを題材に仕事同士の関係性を分析、日常生活を経済として捉え、お金の流れや働くことの重要性を学ぶ。
金融コースでは、生活に結びつけて、生活費や物価、株式などの仕組みを理解し、お金に困らない豊かな人生を歩むためのひと通りの金融知識を学ぶ。いずれも1年間のコースとなる。
F学キッズでは各教室にて無料体験を実施している。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]2022 夏休みスペシャル座談会【前編】(2022年8月15日)
- 夏休みの自由研究、参考にしたのは「本・図鑑」や「Webサイト」=小学館「HugKum」調べ=(2022年8月15日)
- AI教材「Qubena」、北海道留萌市の全小中学校7校が導入し約1100人が利用(2022年8月15日)
- 科学技術・学術政策研究所、「科学技術指標2022」を公表 日本の科学技術力は?(2022年8月15日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、愛媛県四国中央市で提供開始(2022年8月15日)
- 早稲田大学、文科省「リカレント教育推進事業」の採択受けDXコースを10月開講(2022年8月15日)
- ウェブ解析士協会、セミナー「効果的に学習するためのアウトプットの仕方」9月無料開催(2022年8月15日)
- 「ICT教材eboardをフル活用して二学期に備える!活用事例ご紹介セミナー」21・24日開催(2022年8月15日)
- 言語交流研究所、「親子で考える。留学・ホームステイ説明会」オンライン開催(2022年8月15日)
- CASIO、「高校ICT活用セミナー」オンラインで24日から開催(2022年8月15日)