2022年7月20日
デジタル・ナレッジ、「デジタルバッジの上級編セミナー」をハイブリッド開催
デジタル・ナレッジは、同社の教育テクノロジ研究所主催で、「eラーニングテクノロジの最先端、教育へのデジタルバッジ適用はここまで進んだ~上級編 LEVEL300~」と題する最新教育テクノロジセミナーを、8月19日に、会場×オンラインのハイブリッド形式で無料開催する。
同研究所では、「教育×最先端テクノロジ」について調査・研究を重ねており、今回のセミナーでは、「デジタルクレデンシャル」の中でも注目の「デジタルバッジ」をテーマに上級編として紹介する。
また、GIGAスクールで注目されている国際技術標準への取り組みについても説明する。セミナー参加者には、「デジタルバッジ早わかりブック」小冊子のデータをプレゼント。
開催概要
開催日時:8月19日(金)15:00~16:00 (受付開始・オンライン接続可能 14:45~)
開催方法:
・会場:デジタル・ナレッジ1F インタラクティブセミナールーム[東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原]
・オンライン(Zoomを利用)
主な内容:
・最新の教育テクノロジの動向
・いま取り組むチャレンジの事例
・急速に普及している技術標準のいま
参加定員:会場参加は10人限定
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)