- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英会話学習特化のメタバース「fondi」、累計2.5億円の資金調達を実施
2022年7月28日
英会話学習特化のメタバース「fondi」、累計2.5億円の資金調達を実施
fondiは27日、ANRI、ココナラスキルパートナーズ、Skyland Ventures、デジサーチアンドアドバタイジング、90sなどを引受先とする1.7億円の資金調達を実施し、累計調達額2.5億円となったことを明らかにした。
fondiは「カタコト英語から始まるバーチャル海外生活」をコンセプトに、世界中の英語学習者と一緒に実践的な英会話を楽しめるメタバース空間を提供している。留学をイメージした広場、公園、バー、共同生活などの多様なバーチャル空間と、その中で提供される会話コンテンツやユーザー同士の交流を通じて、英語漬けのコミュニケーション・擬似海外生活を楽しむことができる。
2020年5月のアプリ正式提供以降、順調にユーザー数を伸ばし、累計インストール数は33万件を超えたという。海外ユーザー比率は94%を超えており、東南アジア・アフリカの8カ国9地域のユーザーを中心に支持を集めている。同アプリは毎日15分無料で使えるほか、使い放題プランを有料で提供している。
今後は調達した資金をもとに、メタバース開発強化のための人材採用と、グローバルな事業拡大、トークンエコノミーの組み込みを目指していく。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.225 東京成徳大学中・高 降矢貴充 先生(前編)を公開(2025年6月23日)
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)