- トップ
- 企業・教材・サービス
- Rf2、偏差値によらない新発想の学校選び「iBerry学校レコメンド」をリリース
2022年8月5日
Rf2、偏差値によらない新発想の学校選び「iBerry学校レコメンド」をリリース
Rf2は4日、偏差値によらない新しい学校選び「iBerry学校レコメンド」をリリースした。
同サービスは、マザークエスト代表で、探究型学習の研究や受験アドバイザリの第一人者である教育ジャーナリストの中曽根陽子氏が監修。
独自の学校特徴調査・分析と保護者への教育方針アンケートによるユニークな学校選びで、ブラウザ上で無料で利用できる。
同サービスでは、多様化する学校教育をいくつかの「特徴」から比較分析してデータベース化。保護者と子どもへのアンケート結果(=それぞれの家庭の”想い”)に応じてオススメの学校をレコメンドする。
中曽根陽子氏監修のもと、首都圏近郊の私立中学・高校のもつ「特徴」を、探究型学習、グローバル教育などの10の視点から独自に分析。
ユーザーは、20のアンケート項目に回答することで、「何を重視して学校を選ぶのか?」を客観視するとともに、その回答に合った特徴を持った学校をレコメンドしてもらえる。
また、アンケートは子どもと一緒に回答して親と子の違いを見ることもできる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)