2022年8月16日
ICT CONNECT21「GIGAスクール構想推進委員会」、「学習者起点の学びの促進に向けて」31日開催
ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会」は、学習者起点の学びの促進に向けて 第1回「子どもとの関わり方について、あなたの悩みをお聞かせください~飲食アルコール自由~」と題したオンラインセミナー(交流会)を8月31日に無料開催する。
令和の日本型学校教育の姿の一つとして、個別最適な学びの実現がある。これは「学習者起点の学び」の姿。また、新学習指導要領の主体的な学びは「学習者起点の学び」の一側面を持っている。この主体的な学びは、多くの学校で課題発見・解決学習やアクティブ・ラーニングとして事例を聞くようになった。
一方、GIGAスクール構想は、義務教育段階における端末整備はほぼ完了し「アフターGIGA」のフェーズに入った。ICT を教育現場でどう利活用していくかを検討・実践する段階と位置づけられている。
一斉授業の授業形式、不登校生徒の増加、GIGA端末を導入後の生徒指導件数の増加など、学校現場の繁忙さを踏まえると多くの学校や教職員で悩みを抱えているはず。このような状況を踏まえて、子どもたちのための「学習者起点の学び」の促進に向けて、現場教員の生の声を拾い上げ、課題を共有し、全5回シリーズで、その解決に迫る方策を考えていく。
開催概要
開催日時:8月31日(水)20:30~21:30
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料
参加対象:小中高教員、学校関係者
申込締切:8月30日(火) 17:00
※先着順、予定数に達した場合はその時点で締切
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラーが市場調査レポートを公開=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)