- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本情報システム、WindowsPCの二要素認証「Yubi Plus」に生体認証鍵を追加
2022年9月6日
日本情報システム、WindowsPCの二要素認証「Yubi Plus」に生体認証鍵を追加
日本情報システムは1日、WindowsPCの二要素認証プロダクト「Yubi Plus」に使用するセキュリティ鍵が、生体認証に対応したことを発表した。
これにより、生体(指紋)情報に基づいた本人確認を行った上で、二要素認証が実現可能となる。要求するセキュリティレベルに応じて、生体認証鍵(NJS ATKey)または、既存の物理認証鍵(YubiKey)のいずれかを、YubiPlusの認証用USBセキュリティ鍵として選択できる。
文教市場に数多くの導入実績がある「Yubi Plus」は、USBセキュリティ鍵をWindows PCのUSBポートに挿入し、センサー部にタッチするだけの簡単操作で、二要素認証ログインが可能。利用する先生の負担を低減しつつ、簡単にPCのログインを強化する。また、新型コロナ禍における働き方として自宅や出先からのテレワーク(画面転送型リモートアクセス)も実現する。
今回の生体認証に対応したUSBセキュリティ鍵の開発には、生体認証で多数実績のあるAuthenTrendTechnology Inc.の協力を得たという。
関連URL
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)