- トップ
- STEM・プログラミング
- ソニー、「CurioStep」トークイベント「ゲームってどんな人がつくっているの?」実施
2022年9月6日
ソニー、「CurioStep」トークイベント「ゲームってどんな人がつくっているの?」実施
ソニーグループは2日、「CurioStep」 が実施している夏の大型イベント「CurioStep サマーチャレンジ 2022」の一環として、8月27日にオンラインで実施したトークイベント「ゲームってどんな人がつくっているの? PlayStationの人に聞いてみよう!」の開催レポートを公開した。
ソニーが 2020 年から開始した教育プログラム「CurioStep with Sony」は、クリエイティビティとテクノロジーを体験する機会の提供を通して、子どもたちの好奇心を拡げ、創造性や問題解決力、多様性を受け入れる力の向上をサポートする教育プログラム。
今回の PlayStationに関わる社員によるトークイベントでは、ゲーム機の設計に関わる土田真也氏、ゲームソフトの制作に携わるドゥセ・ニコラ氏、マーケティングに携わる寺本亜紀子氏の 3 名の社員が登壇。オンラインチャットサービスで視聴者からの質問やコメントを募集し、クイズを交えながら、ゲームの仕事に関するトークショーを展開した。
設計に携わる土田氏からは熱がこもらないように計算された風の通り道や、ゲームの内容によって押しごたえが変わるコントローラーのボタンなど、見た目の格好良さだけにとどまらない、PS5 へのこだわりについて詳しく紹介された。
ゲーム「ASTRO’s PLAYROOM」の制作に携わる二コラ氏からは、「ASTRO’s PLAYROOM」制作時の画像を見ながら、ゲームソフトがどのような過程を経て作られているか解説された。寺本氏からは、素晴らしいゲームをいろいろな人に知ってもらうマーケティングという仕事について紹介された。
当日参加した視聴者からのコメントに対して、登壇者3名から、ゲームと出会った頃の初々しい思い出話なども紹介され、いろいろなことに興味を持つ大切さについて子どもたちに語る場面もあった。
なお、参加者からの好評を受け、同オンラインイベントの映像をYouTube でアーカイブ公開している。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)