2021年3月1日
CurioStep with Sony、「恐竜のふしぎ オンラインイベント」を3月28日開催
CurioStep with Sonyは、「恐竜のふしぎ オンラインイベント」を3月28日にオンラインで開催する。
CurioStep with Sonyは、ソニーが2020年7月開始したクリエイティビティとテクノロジーを体験する機会の提供を通して子どもたちの好奇心を拡げ、創造性や問題解決力、多様性を受け入れる力の向上をサポートする教育プログラム。
今回のオンラインイベントで講師を務める「恐竜くん」は、メディアで活躍しているサイエンス・コミュニケーター。6歳の時に恐竜に魅せられ、世界的に恐竜の研究で知られるカナダのアルバータ大学で学び、今や恐竜のエキスパートとして全国を飛び回っている。
恐竜の研究はここ10年で飛躍的の発展し、新しい事実や新種の発見などが相次いでいる。
今回のオンラインイベントでは、恐竜くんが最新の科学に基づいた恐竜の様々な生態についての不思議を、クイズを交えながら、子どもたちにもわかりやすく解説。また、恐竜の体の特性とソニーの最新テクノロジーの意外な共通点についても語る。
開催概要
実施日時:3月28日(日)14:00-15:30
開催方法:オンライン(YouTube Liveで配信)
参加資格:誰でも参加可能(全年齢対象)※要事前申込
応募期間:3月21日(日)23:59まで
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)