2022年9月30日
すららネット、「ICT活用事例共有会イベント」3週連続開催
すららネットは、公教育に先んじてICT教材の導入・運用で成果を出している地方の地域密着型大手塾3社と共同で、「ICT活用事例共有会イベント」を10月22日・10月29日・11月5日の3週連続で開催する。
イベント初日は、「導入7年目で集団授業を更に進化させるICTの活用法」と題してセミナーを開催する。同社代表取締役・湯野川孝彦氏から、激変する教育業界の現状とこれからの学習塾の姿についての講演のあと、すらら導入7年目を迎える英進館から佐賀校教室長の松尾新司氏を招き、すららの導入から活用までの講師の役割のマインドセットと組織再構築のポイントについて話してもらう。
第2回には、リード進学塾専務取締役・石田栄治氏、音羽校校舎長の古里直嗣氏から、学力層に応じて変化させるICT活用への工夫や、反転学習で好循環を生み出すノウハウ、複数校舎で改革を推進し続けるための運営課題と解決策などを聞く。
最終日は、集団塾での「反転活用」での導入から「新個別業態kulumo」を新規開校したKLCセミナーの岡山本部本部長・中川美知雄氏、業務部長の井上典総氏に「新時代の経営戦略」をテーマに、集合授業の品質向上施策や新しい個別業態開校までの軌跡を話してもらう。
概要
第1回10月22日(土)10:00~12:00 すららネット本社セミナールームでのリアル参加とオンラインでの参加
第2回10月29日(土)10:00~11:40 オンラインのみ
第3回11月5日(土)10:00~11:40 オンラインのみ
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)