- トップ
- 企業・教材・サービス
- 4COLORS、eラーニングアワードで「企業研修DX推進特別部門賞」を受賞
2022年10月25日
4COLORS、eラーニングアワードで「企業研修DX推進特別部門賞」を受賞
4COLORSは24日、革新的な技術やコンテンツ、eラーニング活用事例を顕彰する「eラーニングアワード」で「企業研修DX推進特別部門賞」を受賞したと発表した。
「eラーニングアワード」は、日本全国、海外から寄せられた革新的な技術やコンテンツ、eラーニング活用の先進事例、活用事例、導入事例を顕彰するコンテスト。
今回同社は、「LIXILがパワーポイントから最短5分でアバター・音声付きeラーニング動画を制作できる『PIP-Maker』を活用して、eラーニング教材を中心とした5000本以上の動画制作を現場主導で行い、教育環境の整備や業務効率化といった”企業研修DX”を実現した成功事例」を評価され、「企業研修DX推進特別部門賞」を受賞した。
同社が提供する「PIP-Maker」(ピーアイピーメイカー)は、パワーポイントから最短5分でアバター・音声付きeラーニング動画を制作でき、習熟度アップ、作業時間の短縮、コスト削減が簡単に実現できる月額クラウドサービス。
新型コロナ対応によるテレワークと同様に、オンライン研修での利用、従業員が行っている商品説明の統一化、Webセミナーなどで、多数の企業が導入・活用している。
なお、「eラーニングアワード」の表彰式は、11月1日~11日に開催されるオンライン教育を活用した人材教育、組織戦略の現状と未来を語り合う専門フォーラム「オンラインラーニングフォーラム2022」の初日に、東京・御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催され、オンラインでのライブ配信も同時に行われる予定。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)