- トップ
- 企業・教材・サービス
- エブリー、「DELISH KITCHEN」のレシピが高校家庭科のデジタル教材に掲載
2022年10月25日
エブリー、「DELISH KITCHEN」のレシピが高校家庭科のデジタル教材に掲載
エブリーは24日、同社の動画メディア「DELISH KITCHEN」のレシピが、教育図書の「高校家庭科資料集 家庭科55デジタル+」と「高校家庭科資料集 LIFEおとなガイド」に掲載されることになったと発表した。
DELISH KITCHENは、「誰でも簡単においしく作れる」をコンセプトに、5万本以上のレシピ動画を配信。そのレシピの全ては管理栄養士が監修し、初めて料理をする人から家族のために毎日料理をする人まで、誰もが安心して楽しく料理ができるようになっている。
今回、同社は、学校の中で役立つ学習だけでなく、生活を豊かにする知識・技術の習得ができる教材づくりを目指している教育図書の2つの高校家庭科資料集のコンテンツの1つとしてDELISH KITCHENのレシピを提供した。
同レシピを掲載したデジタル教材は、2023年度4月から全国の高校で採択予定で、教材は世界の料理、47都道府県の郷土料理などのレシピが分かるだけでなく、スマホでQRコードを読み込むとDELISH KITCHENのレシピ動画を見ることもできる。
また、家庭科教育のなかでも近年重視されているキャリアデザイン、ライフプランなどについて同社取締役執行役員・DELISH KITCHENカンパニー長のインタビューも掲載。現在のキャリアにいたるきっかけや、高校生がこれからのキャリア形成を考えていくにあたってのアドバイスなどを行っている。
DELISH KITCHENは、3000万人以上に利用されているレシピ動画メディア。管理栄養士などの食のプロによって考案されたレシピ5万件以上のほか、近くの店の特売情報の配信・クーポン配布などや、作りたいレシピに必要な食材をワンタップでネットスーパーに注文できるシステムなど食卓を豊かにするサービスが満載。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)