- トップ
- STEM・プログラミング
- ツクレル、新教材「M5Stack実践テクニック」82%オフのキャンペーン11月7日まで
2022年10月31日
ツクレル、新教材「M5Stack実践テクニック」82%オフのキャンペーン11月7日まで
ツクレルは、新教材「M5Stack実践テクニック」82%オフのキャンペーンを11月7日まで実施している。
「M5Stack実践テクニック」(定価1万8000円税込)が82%OFFの3240円になる他、多くの商品が割引価格で提供されている。
「M5Stack実践テクニック」は、すでに「M5Stack入門」の内容を把握し、次のステップに進みたい人が対象。
M5Stackは、公式のセンサーユニットを使ってUIFlowでプログラミングすれば簡単にプロトタイプを作ることができる。この教材ではさらに踏み込んで、公式以外のセンサーとの接続方法や、標準のUIFlowにはない機能を追加できるカスタムブロックの活用、そして測定データを保存する方法など、具体的な例を挙げて紹介。実践の場で使えることを目標にした内容となっているという。
関連URL
最新ニュース
- 「すらら」活用で進化する英語 反転学習×学び直しの成功事例 /桜丘中学・高等学校(2025年3月18日)
- 「経済的に困難な状況」の世帯の中高入学費用、6割超が「生活費を削る」、約3割が「借入で工面」=セーブ・ザ・チルドレン調べ=(2025年3月18日)
- 習い事にかける月額費用、最多は「5000円~1万円」=ゼクノ調べ=(2025年3月18日)
- 「保育園の洗礼」で子どもが体調不良になり仕事を休んだ経験のある母親が9割超=げんきな免疫プロジェクト調べ=(2025年3月18日)
- 保護者の3人に2人がGIGA端末の処分方法を知らないと回答=児童生徒のデータプライバシー協会調べ=(2025年3月18日)
- 学生時代にもっと学んでおけばよかった分野、TOP3は「語学」「金融」「コミュニケーション」=R&G調べ=(2025年3月18日)
- 「情報I」DXツール「コエテコStudy byGMO」、都立小平高校の定期考査で採用(2025年3月18日)
- 奈良県、「奈良県女性デジタル人材育成プロジェクト」第3期生募集中(2025年3月18日)
- HIKKYと熊本県高森町、メタバースで地域活性化へ協定締結(2025年3月18日)
- ビジネスプランコンテスト「みんなの夢AWARD15」、グランプリなどを決定(2025年3月18日)