2022年11月1日
ウィビッド、24卒ハイクラス学生向けオンラインイベント「Discover First Career」
難関大学に通うハイクラス学生をメインターゲットとして就活支援を行うウィビッドは10月27日、2024年卒業就活生向けオンラインイベント「Discover First Career」の応募日程を拡大したと発表した。
「どの会社がファーストキャリアに最適かわからない」「就活を始めたばかりで誰に相談すべきか困っている」といった学生たちのリアルな悩みをもとにスタートした同イベントも今年で3年目を迎えた。コロナ禍での就職活動は選考のあり方はもちろん、学生のキャリアに対する考え方も変化している。同社では、このタイミングで自らの就活の進め方を見直し、目標を明確にすることで、自信を持って社会人としてのキャリアを歩いていける、そんなサポートを目指す。また、イベント終了後も同社のメンターたちがオンラインで相談に乗る機会を設け継続して学生をサポートする。
オンラインでの開催のため居住地や、現在通っている大学等のエリアにかかわらず、全国どこからでも申込が可能。参加した学生からは「自分の深掘りをしてもらえてよかった。周囲の就活のイメージが理解できた」「就活軸の深掘りをして頂いたので改善箇所が明確になり満足」といった声が寄せられている。
開催概要
開催期間: 10月から順次
開催方法:オンライン ※Zoomを使用
参加対象:全国の2024年卒業予定の就活生
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)