2021年5月10日
ウィビッド、22卒対象にファーストキャリア支援イベントをオンラインで14日まで開催
毎年3000名以上のハイクラス学生の就活支援をしているウィビッドは7日、全国の2022年卒業予定者を対象に5月7日から14日の期間にファーストキャリア支援イベント「Discover First Career〜まだ見ぬ第一志望をあなたへ〜」を開催する。
日々キャリア支援事業に携わる同社には「今のままの就職活動で、本当に良いのか?」 といった相談が寄せられている。「エントリーシートを出す企業や選考に進む企業をなんとなく周りに合わせて出してしまった」「内定した企業が本当に自分にあっているのか分からない」など、その悩みはさまざまだ。就職活動期間は一瞬だが、その後の人生に大きく影響するファーストキャリア選択のタイミングでもある。同社では、誰もが自分にあったキャリアや企業を選べる機会を提供したいと考え、今回のイベントを開催するに至った。
イベントでは、参加者(学生)に現状の就活軸を説明してもらい、2名のメンターが深堀りしながら参加者にぴったりの「まだ見ぬ第一志望企業」を紹介する。就職活動を継続中の学生に限らず、すでに内定を保有している学生でも参加可能。
開催概要
開催日時: 5月7日〜14日
※開催期間中は毎日開催。時間等の詳細はHPで確認
開催形態:オンライン
対象:全国の2022年卒業予定の就活生
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)