2022年11月21日
ワオ高、特別公開授業「謎解きサイエンス」オンライン開催
ワオ高校は17日、中高生に向けの全5回シリーズ、特別公開授業「謎解きサイエンス」を開始した。
「トランス・サイエンス」は科学の言葉で語ることはできても、科学だけでは答えを見つけることができない「課題」のこと。身近なところで起こる不思議な出来事や、思いもよらないトラブルなどの背景には、実は科学的な裏付けや社会的な必然が潜んでいる。
このように「課題」を解決するためには、科学知識に加えて、科学技術と社会との関わりについて「多面的」に見つめることが必要。ワオ高校の「教養探究ー科学」は「勉強」ではない実社会の課題に向き合う「学び」。「謎解きサイエンス」を通じて、社会課題に向き合い、多面的に考え解決していく力を中高生に身につけてもらいたいという。
開催概要
内容/日時
・時計は正確だと困る!? 時間の謎 11月17日(木) 18:00~19:00(終了)
・理系の恋愛必勝法!? 確率の謎 12月1日(木)18:00~19:00
・戦争が作った食卓!? 食品の謎 2023年1月19日(木)18:00~19:00
・食物が歴史を作った!? じゃがいもの謎 2023年2月9日(木) 18:00~19:00
・キミの質問力が試される!? 謎解き推理ゲーム 2023年3月9日(木) 18:00~19:00
対 象:中学生、高校生、保護者、教師
参加形態:オンライン(ワオ高校バーチャルキャンパス)
申込期限:実施前日の15:00
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)