- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビービーメディア、オリジナルフォント「BB STYLE FONT」をリリース
2022年12月16日
ビービーメディア、オリジナルフォント「BB STYLE FONT」をリリース
デジタルコンテンツ制作や体験デザインを手がけるビービーメディアは14日、オリジナルフォント「BB STYLE FONT」を2022年12月に開発しリリースしたと発表した。
同フォントは、あらゆるシーンで活用できる汎用性の高いフリーフォント。スペシャルサイトから誰でも無料でダウンロード可能。
同社では『自分たちが「ピカッ」と輝くことで、 新しい輝きを創造していく。』というカルチャーを体現した同フォントを、自社のカルチャーを「フォントデザイン」という目に見えるカタチで表現し、多様な働き方をする同社の全社員がカルチャーを再認識し、浸透を深めるためのインターナルブランディングとして制作した。多面的にものごとを捉える時代性と、あらゆる個性が集まってブランドを輝かせる同社らしさを融合したフォントで、この2つの <らしさ=スタイル>を兼ね備えていることから「BB STYLE FONT」と命名した。
同フォントのデザインには、「しなやかに、でもどっしりと」と「多種多様なチーム」の2つの想いが込められている。シャープな骨格を基準に一定のルールでフォルムをラウンドさせることで、しなやかさ・柔軟性を印象づける。一方で、ウェイトを太くすることで、しなやかさの中にどっしりと支える安定感や信頼感を演出した。これは、多面的に物事を捉える柔軟性と、現在の同社のロゴタイプの理念「堂々と構えた揺るぎない存在感」の印象を踏襲し、想いを引き継いでいる。
「B」のフォルムからいくつかのカタチを抽出し、そのパーツのみでA〜Zが成り立つように設計されている。そうすることで、あらゆる個性が集まってブランドを輝かせる同社のマインドを体現している。
同社では「デザイン」によってカルチャーを浸透させるという目的から、リモートワークなどの多様な働き方をする全社員が業務で必ず目にする出退勤のシステム画面、オンライン会議の壁紙、プレゼン資料のプラットフォームデザインなど様々な社内ツールのデザインに活用している。さらに社員の出社時や客にも認知できるよう、エントランスにポスターを展示するなど、オンラインでもリアルでも同フォントを目にする機会を増やし、社内社外に向けてのカルチャー浸透を徹底している。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)