- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英会話アプリ「ネイティブキャンプ」、SDGs17を英語で学ぶコンテンツを追加
2023年1月12日
英会話アプリ「ネイティブキャンプ」、SDGs17を英語で学ぶコンテンツを追加
ネイティブキャンプは11日、同社のオンライン英会話アプリ「ネイティブキャンプ」の無料コンテンツ「リスニングマラソン」に、SDGs17の「パートナーシップで目標を達成しよう」を英語で学べるコンテンツを追加したと発表した。
ネイティブキャンプの無料コンテンツ「リスニングマラソン」と「リーディングマラソン」では、著名人のインタビューやスピーチ・ニュース・文学作品などが聞き放題で、童話・現代文学・ノンフィクション・ビジネスまであらゆるジャンルの作品が読み放題で利用できる。
今回、「リスニングマラソン」に追加したSDGs17の項目が学べるコンテンツでは、SDGsというユニバーサルな話題を通じて英語学習ができ、また、レッスンで世界中の講師と英語でディスカッションをすることで、SDGsへの理解を深めながら英語を習得できる。
具体的には、COP26気候変動サミット(私たちが直面している危機)、世界最大のCO2回収プラントがアイスランドで操業開始といったコンテンツがあり、パートナーシップで目標を達成するためには何ができるのかを考えると共に、英語力向上も目指す。
ネイティブキャンプは、ネイティブスピーカーとのレッスンを予約不要・回数無制限で受講できる定額制オンライン英会話アプリ。レッスンや自習時に利用できる1万3000以上の無料コンテンツを取り揃えており、世界の累計利用者は110万人を突破している。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)