- トップ
- STEM・プログラミング
- エンジニアコミュニティ「Qiita」、都内小学校での「プログラミング出張授業」の模様を公開
2023年1月17日
エンジニアコミュニティ「Qiita」、都内小学校での「プログラミング出張授業」の模様を公開
Qiitaは16日、同社のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」が、東京・葛飾区立高砂小学校で実施した「プログラミングをテーマにした出張授業」の模様を公開した。
同出張授業は、同小4年生66人を対象に1月14日に実施。「Scratch」(プログラミング言語)を使用して、プログラミングの基礎理解から、キャラクターを動かしてゲームを作るまでの過程を、実際にパソコンを使って楽しく学んだ。
当日は、子どもたちが作成したオリジナルのキャラクターに対し、指示を与えるブロックを組み合わせることで実際に動かすことに挑戦。自由に動き回るコウモリを捕まえて自動でカウントするゲームを作成した。
最後は、作ったゲームに対してどんな要素を加えると面白くなるか各自で考えアレンジを加えた。
「Scratch」を使うことで、普段プログラミングに馴染みのない児童でも視覚的に理解しやすい内容で、参加した子どもたちも楽しく意欲的にプログラミングに挑戦していた。
参加した生徒からは、「工夫するうちにいろんなアイデアが浮かんできて楽しかった」「初めて、自分でゲームを作ることができたのでとても嬉しかった。今度はもっと面白いゲームを作ってみたい」などの声が寄せられた。
「キータ」は、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス。発信や評価などの活動をすればするほど自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がる。
【実施概要】
実施日時:1月14日(土)8:25〜10:45
実施場所:東京・葛飾区立高砂小学校[東京都葛飾区高砂3丁目30番1号]
参加者:高砂小学校4年生66人
主な内容:
・プログラミングとは
・プログラミング言語「Scratch」とは
・キャラクターをキーボードで動かそう
・コウモリをとばそう
・つかまえたコウモリを数えよう
・ゲームをアレンジしよう
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)