- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ 、「プロジェクトマネジメント入門 3.開発アプローチとライフサイクル」発売
2023年1月19日
シュビキ 、「プロジェクトマネジメント入門 3.開発アプローチとライフサイクル」発売
シュビキは17日、eラーニングコース「プロジェクトマネジメント入門 3.開発アプローチとライフサイクル(PMBOKガイド第7版対応)」を発売した。
社会全体がスピードアップし、ビジネスもそれにつれて加速化する中で、各種プロジェクトの進め方が変わってきている。従来のように、全体の計画を緻密に立て、それに従って進める「ウォーターフォール型」と呼ばれるものから、市場の反応を見ながら小刻みなリリースを繰り返す「アジャイル型」へのシフトが大きな変化の1つ。
このトレンドに従い、プロジェクトマネジメントの知識・ノウハウの世界標準となっているPMBOK(Project Management Body Of Knowledge)も、その最新版 第7版は、アジャイル開発を前提とした内容に大きく変更された。
同作は、こうした状況を背景に開発されたもので、PMBOKガイド第7版で挙げられた8つの活動領域のうち「開発アプローチとライフサイクル・パフォーマンス領域」について、内容を解説したeラーニングコース。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)