- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken、「ガッコミ出張版『桃太郎電鉄』で学ぶお金・経済のしくみ攻略」配信
2023年2月27日
Gakken、「ガッコミ出張版『桃太郎電鉄』で学ぶお金・経済のしくみ攻略」配信
学研のグループ会社Gakkenは22日、無料で読めるマンガサイト「ガッコミ」で、「ガッコミ出張版『桃太郎電鉄』で学ぶお金・経済のしくみ攻略」の配信を17日から開始したと発表した。
「桃鉄」は、プレイヤーが鉄道会社の社長となって、日本全国をすごろく形式で回り、駅の物件を購入し、自分の資産を拡大して日本一の社長をめざすゲーム。
1988年にシリーズ第1作が発売されてから30年以上の歴史をほこるシリーズで、2020年発売の最新作「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」(Nintendo Switch用ゲーム)がシリーズ最大の売上を記録。また、2023年よりブラウザ版「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」が全国の学校教育機関に対して無償提供を開始。
シリーズ初の球体マップで再現された地球を舞台に、世界各地の物件や新イベント、多彩な歴史ヒーローを楽しめる最新作「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~」(Nintendo Switch用ゲーム)も2023年発売予定。親子や家族で楽しめるだけでなく教育・学び分野にも大きな広がりを見せている。
その「桃鉄」と、学習参考書でおなじみのGakkenのコラボ書籍が「マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶお金・経済のしくみ攻略」。ゲーム内で物件を購入したり、資産を増やしたりしていくなかで欠かせない知識「お金・経済のしくみ」について100個のテーマを収録。「ガッコミ」では「出張版」として、書籍に収録された4コママンガをピックアップして毎週連載する。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)