1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ユーバー、親子プログラミング無料体験イベント「ゲームを作って動画にしよう」26日開催

2023年3月7日

ユーバー、親子プログラミング無料体験イベント「ゲームを作って動画にしよう」26日開催

子ども向けプログラミング学習サービスを展開するユーバーは、江東区豊洲文化センターで幼児・小学生親子を対象とした無料のプログラミング体験イベントを3月26日に開催する。

小中高における必修化や共通テストの情報科目、注目が集まるプログラミング学習。変化する社会環境においてICT機器を活用し発見した課題を解決できる「プログラミング的思考力」は誰にも必要な教養。子どもに体験させたいが、難しいものと捉えている保護者も多い。そこで、ユーバーは親子で楽しく気軽に体験できるやさしいプログラミングワークショップを開催する。

プログラミングが初めての小さな子どもが無理なくモノづくりに挑戦し、ゲームの演出や表現する楽しさにも触れられるよう工夫をしてる。オリジナルの絵や音などを使って制作した自身の作品で遊び楽しみつつ、仕組みを考えるきっかけとなる講座を目指すという。

今回は初の試みとして成果物の動画キャプチャまでの操作を親子で体験する。SNSで発信し帰宅後にも家族で楽しんで、創作のモチベーションに繋げる狙いもある。

開催概要

開催日時:3月26日(日)13:30~14:50
開催場所:江東区豊洲文化センター [東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター内]
参加対象:年長、小学低中学年の子どもと保護者
参加定員:10組(先着順)
受講料:無料
内容:おばけたいじゲームを作って動画にしよう

詳細・申込 

関連URL

ユーバー

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス