- トップ
- STEM・プログラミング
- AIジョブカレ、受講料50%オフの「新年度学習応援キャンペーン」実施
2023年3月17日
AIジョブカレ、受講料50%オフの「新年度学習応援キャンペーン」実施
エッジテクノロジーは、同社のAI技術専門の教育講座「AIジョブカレ」で、実務に繋がる全10講座の受講料を半額で提供する「新年度学習応援キャンペーン」を、3月末まで実施する。
受講対象者は、これからAIを学び始めたい人、機械学習を学ぶための基礎を効率よく学びたい人、Pythonを体系的に学びたい人、AIエンジニアを目指している人などで、受講期間は専用の受講システムへの登録日から3カ月(90日)。受講期間中は、何回でも動画を繰り返し視聴できる。
申込み期日は、「クレジットカード決済」は3月31日17:00まで、「クレジットカード決済以外」(コンビニ決済、銀行ATM決済、ネットバンキング決済、電子マネー決済)は3月29日まで。
半額で受講できる全10講座
①Python+数学超入門講座
詳細
②Python+数学講座
詳細
③SQL講座
詳細
④機械学習講座
詳細
⑤ディープラーニング講座
詳細
⑥ケーススタディ実演講座
詳細
⑦統計+R講座
詳細
⑧統計+Python講座
詳細
⑨インフラ基礎講座
詳細
⑩Linux基礎講座
詳細
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)