- トップ
- 企業・教材・サービス
- モリサワ、書体の開発担当者の著書「奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って」抽選でプレゼント
2023年3月27日
モリサワ、書体の開発担当者の著書「奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って」抽選でプレゼント
モリサワは23日、「奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って ―UDデジタル教科書体 開発物語」の出版を記念して、同書を抽選で10名にプレゼントすると発表した。
「UDデジタル教科書体」は、約8年の開発期間を費やした、ユニバーサルデザイン(UD)フォント。学習指導要領に準拠し、書き方の方向や点・ハライの形状を保ちながら、太さの強弱を抑え、ロービジョン(弱視)、ディスレクシア(読み書き障害)に配慮したデザインで、Windows OSに標準搭載されている。
同書では、開発担当者の高田裕美氏が書体デザイナーになるまでの道のり、そして実際にロービジョンの当事者や指導者の意見を聞きながらUDフォントを開発してきた軌跡が紹介されている。さらに、同書体を使用するときのアドバイスが多数掲載され、教育現場での活用だけでなく、ユニバーサルデザインへの理解に役立つ一冊で、価格は1980円(税込)。
抽選で10名に、同書をプレゼントする。応募期間は、3月23日(木)〜4月21日(金)。当選者の発表は、発送をもって代えるという。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)