1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. コードキャンプ、高知県で参加費無料のWebアプリ開発体験会を6月開催

2023年5月12日

コードキャンプ、高知県で参加費無料のWebアプリ開発体験会を6月開催

コードキャンプは、高知県商工労働部産業デジタル化推進課が実施する「システム開発人材育成講座」の開講に先立ち、6月3日、4日に参加費無料のWebアプリ開発体験会を開催する。

高知県では、県経済の体質強化に向けたトータルプランである「第4期高知県産業振興計画Ver.4」にて、「経済成長の原動力となるデジタル化・グリーン化など産学官民連携によるイノベーションの創出」を取り組みの柱の1つとして掲げている。

県内企業のデジタル化を推進するために、企業のデジタル化に必要となる知識やスキルを習得する場の創出と、非IT企業のデジタル化担当者やIT関連企業の担い手となる人材の育成を図っている。

同体験会は2023年度「システム開発人材育成講座」の受講を検討している人が、ITやプログラミングに興味を持てるよう短時間で学べる内容として、HTML・CSS・JavaScriptというプログラミング言語を使って、Webブラウザ上で動くゲームアプリケーション(ビンゴゲーム)を作る体験会を行う。ビンゴゲーム制作を通じて、プログラミングの考え方や面白さを知ることを目的とした講座。

体験会概要

開催日時/場所:
・第1回 6月3日(土)13:00~15:00 四万十市社会福祉センター
・第2回:6月4日(日)10:00~12:00 ちより街テラス
・第3回:6月4日(日)13:00~15:00 ちより街テラス
定 員:各回先着30名
参加条件:
・基本的なPC操作ができる人
・2023年度システム開発人材育成講座の受講を検討している人
注意事項:
・当日はノートPC(Mac可)を持参する。ネットワークは会場にて準備する
・スマホ・タブレットでの体験はできない
申込期限:5月31日(水)23:59

詳細・申込

関連URL

「システム開発人材育成講座」

コードキャンプ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス