2023年5月16日
C&R社、無料セミナー「ChatGPTを仕事で活用する方法」6月2日開催
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、無料オンラインセミナー「ChatGPTを仕事で活用する方法 ~今年のプランにChatGPTを取り入れるベストな方法をご紹介します~」を、6月2日に開催する。
セミナーでは、日本を拠点にビジネスを展開する起業家でNLPプラクティショナーでもあるAIエンジニア/ファウンダーのエドゥアルド・ゴンザレス氏が、ChatGPTの基盤である大規模言語処理用AIモデル「GPT-4」の機能を活用して、いかにビジネスやキャリアを向上させるのか、その方法について解説する。
また、実用的なアプリケーションについても紹介し、後半では、双方向のディスカッションの時間を設け、この分野におけるキャリアアップやアクセラレーションの実用的なヒントと戦略を提示する。
セミナーは、全編英語で行うが、同時通訳を通して日本語で聞くことも可能。
開催概要
開催日時:6月2日(金)19:00~20:00
開催場所:オンライン開催(Zoom)
参加対象:
・AIに興味のあるエンジニアやクリエイター
・ビジネスのヒントを得たい人
・海外展開に興味がある人
・エンジニアやスキルなど、幅広い視野を持ちたい人
参加費:無料
参加定員:60名
申込締切:6月1日(木)22:00
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)