2022年5月31日
C&R社、無料セミナー「Excelで学ぶデータ集計~マクロ~」6月14日開催
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月14日、日常的にExcelを使用い多くのデータを扱う人を対象にした無料のオンラインセミナー「Excelで学ぶデータ集計~マクロ~」を開催する。
ビジネスパーソンであれば誰もが一度は触れたことがある表計算ソフト「Excel」。データの加工や集計、分析など、必要に応じて自身で調べたり、先輩から教わったりしながら知識・技術の習得をしてきた人も多いのではないか。そんなExcelの中級者に向けて、作業工程の簡略化や効率化、エラーの防止策など、さらにレベルアップする秘訣を伝えるセミナーを開催する。
同セミナーでは、システムエンジニアとして20社以上のシステムの開発・運用案件に従事してきた経験を持つ中小企業診断士の黒田文彦氏が登壇し、Excelでマクロを動かすための基礎知識の振り返りから、マクロでできる範囲、実行時に気を付けること、VBAプログラムなどについて話す。事務職からデータ領域へ転職を検討している人に役立つ内容になっている。
開催概要
開催日時:6月14日19時~20時
開催方法:オンライン
定員:40名
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)