2023年6月20日
キッズドア、女子高校生のIT教育「大学で学ぶIT&デザインプログラム『IFUTO』2023」開催
キッズドアは、女子高校生のIT教育「大学で学ぶIT&デザインプログラム『IFUTO』2023」を7月21日から開催する。
千葉⼤学墨田キャンパスにて、Tシャツのデザインを通じて、パソコンの使い方をはじめ、ITスキルを楽しく学ぶ特別プログラム。ITスキルは文系理系問わず将来のキャリアに活用可能。大学の講師によるデザイン授業のほかに、各分野の第一線で活躍している人々による授業や講演、企業の話を直接聞ける機会もある。
自分の得意なこと・好きなことを見つけてみたい人、ITに興味がある人、デザインが好きな人、総合型選抜や推薦入試を考えている人などにお勧め。パソコンが苦手という人も心配ないという。
今年度は夏休み期間に実施。
開催概要
開催期間:7月21日(金)〜7月25日(火)・8月20日(日)〜8月24日(木)(全10日)
開催時間10:00〜13:00(13:00〜15:00は自習スペース開放予定)
※上記日程以外のイベントも予定
開催会場:千葉大学墨田サテライトキャンパス [東京都墨田区文花1-19-1]
※会場の千葉大学墨田キャンパスまで自力で来られる人(交通費は1日2000円まで実費を補助)
その他:期間中パソコンの貸し出し
※家庭にインターネット環境が無い人はモバイルwifiを貸し出し
※プログラムに通う交通費を補助(1日2000円まで)
募集人数:60名(応募者多数の場合は選考により決定)
対象学生:女子高校生
参加費:無料
プログラム参加締切日:6月30日(金)迄
オンライン説明会
開催日時:6月23日(金)19:00〜20:00
開催形式:Zoom
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)