- トップ
- STEM・プログラミング
- キッズドア、女子中高生対象「大学で学ぶIT&デザインプログラム」参加者を募集
2022年6月14日
キッズドア、女子中高生対象「大学で学ぶIT&デザインプログラム」参加者を募集
キッズドアは、女子中高生対象に「大学で学ぶIT&デザインプログラム」を7月から12月に開催し、その参加者を募集している。
ITに親しみのない家庭環境の子どもたち、興味があるけれどプログラミング教室に通えないという女子中高生のための特別なIT教育プログラム。パソコンの使い方から、プレゼンテーション、デザイン、マーケティングなどのビジネススキルまでを学ぶ。
7月17日から12月25日まで毎週日曜日に開催し、コース終了者にはリユースPCを1人1台プレゼントという特典付き。通学の交通費補助もある。
また、プログラムの詳細についてのオンライン説明会を6月23日(木)19時から開催する。
開催概要
期間:7/17(日) ~ 12/25(日) 毎週日曜日 13:00~17:00
※8月は日曜日以外に8月20日~27日実施
開催会場:千葉大学墨田サテライトキャンパス
参加費:無料
対象:経済的理由で塾やIT教室に通えない女子中学生・高校生で、会場の千葉大学墨田キャンパスまで自力で来られる人(交通費は1日1500円まで実費を補助)
対象者の例:
・ひとり親家庭
・修学援助受給家庭
・住民税非課税家庭
・子どもが4人以上
・その他 経済的に十分に学べない事情がある
募集人数:24名(応募者多数の場合は選考)
その他:
*パソコンの貸し出し有り(コース終了者にはリユースPCを1人1台プレゼント)
*家庭にインターネット環境が無い人は補助する。
*授業に通う交通費を補助する。(1日 1,500円迄)
申込締切:6月30日(木)迄
関連URL
最新ニュース
- 好きなOSを選択できるBYODで柔軟な1人1台端末/川崎市立川崎総合科学高等学校(2022年6月27日)
- Classi、セミナー「GIGA時代におけるこれからの学校教育を考える会」7月5日開催(2022年6月27日)
- コドモン、横浜市の市立保育所全61施設に保育ICTシステムを導入(2022年6月27日)
- IIBC、TOEIC L&R 世界の受験者スコアとアンケート結果を発表(2022年6月27日)
- 全国高校AIアスリート選手権「シンギュラリティバトルクエスト」の運営パートナー募集(2022年6月27日)
- ヤフー、「Yahoo!ニュース参議院選挙2022」特設サイトを公開(2022年6月27日)
- 今年の学校行事、小中学生の約7割が「実施予定」、中止が大半だった昨年から一転=キッズ@nifty調べ=(2022年6月27日)
- NTT東日本、調布市ほか2者と学校給食調理残菜再資源化と環境学習を実施(2022年6月27日)
- 角川ドワンゴ学園、一般向け個別指導の学習塾「N塾」を開始(2022年6月27日)
- 立命館大学、オウンドメディアで「『エシカル消費』って何をすればいい?」記事公開(2022年6月27日)