- トップ
- STEM・プログラミング
- キッズドア、女子中高生対象「大学で学ぶIT&デザインプログラム」参加者を募集
2022年6月14日
キッズドア、女子中高生対象「大学で学ぶIT&デザインプログラム」参加者を募集
キッズドアは、女子中高生対象に「大学で学ぶIT&デザインプログラム」を7月から12月に開催し、その参加者を募集している。
ITに親しみのない家庭環境の子どもたち、興味があるけれどプログラミング教室に通えないという女子中高生のための特別なIT教育プログラム。パソコンの使い方から、プレゼンテーション、デザイン、マーケティングなどのビジネススキルまでを学ぶ。
7月17日から12月25日まで毎週日曜日に開催し、コース終了者にはリユースPCを1人1台プレゼントという特典付き。通学の交通費補助もある。
また、プログラムの詳細についてのオンライン説明会を6月23日(木)19時から開催する。
開催概要
期間:7/17(日) ~ 12/25(日) 毎週日曜日 13:00~17:00
※8月は日曜日以外に8月20日~27日実施
開催会場:千葉大学墨田サテライトキャンパス
参加費:無料
対象:経済的理由で塾やIT教室に通えない女子中学生・高校生で、会場の千葉大学墨田キャンパスまで自力で来られる人(交通費は1日1500円まで実費を補助)
対象者の例:
・ひとり親家庭
・修学援助受給家庭
・住民税非課税家庭
・子どもが4人以上
・その他 経済的に十分に学べない事情がある
募集人数:24名(応募者多数の場合は選考)
その他:
*パソコンの貸し出し有り(コース終了者にはリユースPCを1人1台プレゼント)
*家庭にインターネット環境が無い人は補助する。
*授業に通う交通費を補助する。(1日 1,500円迄)
申込締切:6月30日(木)迄
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)