- トップ
- 企業・教材・サービス
- okke、テスト作成ツール「Dr.okke」に古文単語が登場
2023年10月24日
okke、テスト作成ツール「Dr.okke」に古文単語が登場
okkeは23日、高校生を教える教師向けテスト作成ツール「Dr.okke」に、新たに「古文単語」を追加したと発表した。現在、無料で試用できる。
Dr.okkeでは、それぞれの生徒の現状に応じたテストを1分で簡単に作成、採点やデータ化も一瞬で完了する。すでに高校範囲の数学・英文法・英単語・英熟語・化学基礎に対応しているが、このたび古文単語のテストコンテンツ「必修古文単語300」を新たにリリースした。
『読んで見て覚える重要古文単語315』『わかる・読める・解ける古文単語330』などの単語帳ともレベルを揃えており、共通テストへ向けた単語帳の定着度チェックにも使える。また、塾の教材としてサイトから自由にダウンロードして生徒に配布できるPDF教材も用意している。
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)