- トップ
- STEM・プログラミング
- ライフイズテック、塾向け「情報AIドリル」を「個別指導塾WAM」に提供
2023年12月12日
ライフイズテック、塾向け「情報AIドリル」を「個別指導塾WAM」に提供
ライフイズテックは11日、大学入学共通テスト・学校の定期テストで「情報I」の対策ができる、同社の学習塾向け教材「情報AIドリル」を、12月から、エイチ・エム・グループが運営する「個別指導塾WAM」の140教室に提供を開始したと発表した。
同社は、2022年8月から、「情報I」を本格的に学べる同ドリルを学習塾向けに提供。同ドリルは、AIドリルの個別最適化された反復学習で、楽しみながら確かな得点力を養成するプログラムになっており、基礎力定着から共通テスト対策までを網羅。
「個別指導塾WAM」は今回、共通テスト対策・学校の定期テスト対策のニーズの高まりを受け、個別最適な学習プランで確かな問題対応力を養成し、生徒の自律的な学習を推進するための教材として、同ドリルを採用した。
同ドリルは、専門的な学習環境の整備が課題となる「プログラミング」と「データの活用」を含む、「情報I」の全単元を網羅し、一人ひとりの弱点を特定して、苦手箇所を反復学習する個別最適化された学習プランを提供。アウトプットとインプットを徹底的に繰り返し、学校の定期テスト対策から共通テスト対策までをワンストップで学習できる。
苦手な生徒も多い「プログラミング」の単元では、自ら手を動かして学べる「プログラミング実行環境」を用意。デジタルの問題をデジタルを通じて繰り返し学ぶことで、本質的な理解を促進して、入試本番の確かな問題対応力を養成する。
また、同社のプロ講師がオンライン上でリアルタイムで質問に対応し、学習塾側の負担を軽減するほか、効率的に生徒の学習マネジメントができる「管理者機能」や、生徒のつまずきをリアルタイムでキャッチできる「アラート機能」も搭載。安心して生徒募集ができるように、チラシやトークスクリプト集など生徒募集ツールもサポートする。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)