2024年1月10日
NIJIN、「『めあて』の持たせ方ーねらいとの違いを意識してー」1月30日開催
NIJINは、講座「「めあて」の持たせ方ーねらいとの違いを意識してー」を、1月30日にオンラインで開催する。
イベントは、子どもたちが自分自身の学びに対する明確な目標(めあて)を持つ重要性に焦点を当てる。「子どもたちがめあてをもって学ぶための工夫とは」、「めあてを,見方・考え方に繋げていくための手立てとは」を「参加型対話」で考える。
開催概要
開催日時:1月30日(火)20:00~20:45
プログラム:
19:50- 受付
20:00- オープニング
20:05- むらまこさんからの実践報告
20:20- ブレイクアウトで交流
20:30- 感想交流とQ&A
20:40- クロージング
定員:30名(先着順)
講師:村山 誠氏 山形県公立小学校教諭
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)