2024年2月1日
ストリートスマート、2月開催「ICT教育オンラインセミナー」の詳細発表
ストリートスマートは1月31日、同社が運営する教員のための総合プラットフォーム「master study」(マスタースタディ)が毎週オンラインで会員向けに開催している「Google for Education 活用ライブセミナー」の2月の開催日程などを発表した。
同セミナーでは、「ICT授業研究」や「校務DX」をテーマに、Google for Education の各種ツールの基本操作から、教師がいま知りたい最新トレンド情報まで、明日からすぐに使えるお役立ち情報を発信している。
毎週水曜日18:00~18:20にYouTubeでライブ配信しており、master studyに会員登録すれば、誰でも参加できる。
2月のセミナーは、好評の「Googleスプレッドシートシリーズ」に加えて、年度末にやっておきたいシリーズを開催。この時期ならではの授業や校務でのICT活用アイデアや、セミナー終了後からすぐに実践できる Google の様々なアプリケーションの便利技まで、充実のラインナップになっている。
「Googleスプレッドシートシリーズ」では、授業や校務での Google スプレッドシートの便利な活用方法を場面ごとに紹介するほか、セミナーの内容とリンクしたテンプレートを配布して、活用のイメージをより具体的に学習する。
また、「年度末にやっておきたいシリーズ」では、年度末の大仕事、所見の作成をピックアップして、時間のかかる所見の作成から管理職の添削、修正までの作業をGoogleドキュメントでスマートに実施する方法を紹介。
Googleフォームを使って子ども達自身でオリジナルの問題集を作成して、1年間の学びを振り返る活用アイデアと実践方法も分かりやすく解説する。
なお、セミナーはすべてライブ配信で、セミナー中に分からないことや気になることがあれば、チャットを活用してその場で解決できる。
【2月のセミナー概要】
① 2月7日(水):「ICT授業研究〜スプレッドシートシリーズ その3〜」
②2月14日(水):「ICT授業研究〜スプレッドシートシリーズ その4〜」
③2月21日(水):「校務DX〜年度末にやっておきたいシリーズ その1〜」
④2月28日(水)「ICT授業研究〜年度末にやっておきたいシリーズ その2〜」
参考:
・開催時間はすべて18:00〜18:20
・セミナーに参加するにはmaster studyへの会員登録が必要
・オンラインセミナーは、「Freeプラン会員」も参加できる
【master studyの概要】
①基本契約プラン
・教員向け:年間2970円(税込)〈 1カ月あたり248円〉
・企業やフリーランス、個人向け:年間6600円(税込)〈1カ月あたり550円〉
②Freeプラン(無料)
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)