2024年2月1日
ストリートスマート、2月開催「ICT教育オンラインセミナー」の詳細発表
ストリートスマートは1月31日、同社が運営する教員のための総合プラットフォーム「master study」(マスタースタディ)が毎週オンラインで会員向けに開催している「Google for Education 活用ライブセミナー」の2月の開催日程などを発表した。
同セミナーでは、「ICT授業研究」や「校務DX」をテーマに、Google for Education の各種ツールの基本操作から、教師がいま知りたい最新トレンド情報まで、明日からすぐに使えるお役立ち情報を発信している。
毎週水曜日18:00~18:20にYouTubeでライブ配信しており、master studyに会員登録すれば、誰でも参加できる。
2月のセミナーは、好評の「Googleスプレッドシートシリーズ」に加えて、年度末にやっておきたいシリーズを開催。この時期ならではの授業や校務でのICT活用アイデアや、セミナー終了後からすぐに実践できる Google の様々なアプリケーションの便利技まで、充実のラインナップになっている。
「Googleスプレッドシートシリーズ」では、授業や校務での Google スプレッドシートの便利な活用方法を場面ごとに紹介するほか、セミナーの内容とリンクしたテンプレートを配布して、活用のイメージをより具体的に学習する。
また、「年度末にやっておきたいシリーズ」では、年度末の大仕事、所見の作成をピックアップして、時間のかかる所見の作成から管理職の添削、修正までの作業をGoogleドキュメントでスマートに実施する方法を紹介。
Googleフォームを使って子ども達自身でオリジナルの問題集を作成して、1年間の学びを振り返る活用アイデアと実践方法も分かりやすく解説する。
なお、セミナーはすべてライブ配信で、セミナー中に分からないことや気になることがあれば、チャットを活用してその場で解決できる。
【2月のセミナー概要】
① 2月7日(水):「ICT授業研究〜スプレッドシートシリーズ その3〜」
②2月14日(水):「ICT授業研究〜スプレッドシートシリーズ その4〜」
③2月21日(水):「校務DX〜年度末にやっておきたいシリーズ その1〜」
④2月28日(水)「ICT授業研究〜年度末にやっておきたいシリーズ その2〜」
参考:
・開催時間はすべて18:00〜18:20
・セミナーに参加するにはmaster studyへの会員登録が必要
・オンラインセミナーは、「Freeプラン会員」も参加できる
【master studyの概要】
①基本契約プラン
・教員向け:年間2970円(税込)〈 1カ月あたり248円〉
・企業やフリーランス、個人向け:年間6600円(税込)〈1カ月あたり550円〉
②Freeプラン(無料)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)