2024年3月1日
サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」10日にオンライン開催
サイバーフェリックスは、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」の成果発表会を、3月10日にオンラインで開催する。
「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」は、平井聡一郎氏と田原佑介氏によるカリキュラム監修により、独自の管理職育成プログラムを通じて、学校DXを進め、先生の働き方や生徒の学び方を変えるICTコーディネーター、海外進学の支援体制をつくれるグローバル教育専門家、学校改革をする校長の育成をサポートする。
イベントでは、2023年夏にスタートしたプログラムに約半年間参加した教職員の成果発表を一部配信。また、岩岡寛人氏(前鎌倉市教育長、現文部科学省勤務)を迎え、平井聡一郎氏との対談を通じて、教育現場を変えたいと願う全国の教育関係者が、これから日本で求められる教育リーダーの資質について考える機会を作る。
イベント概要
開催日時:3月10日(日)13:00~15:00
開催場所:オンライン
対象:学校を変えたいという想いを持つ管理職や他の教員を率いる立場の教職員
参加費:無料
イベント内容:
オープニング(20分)
平井聡一郎氏と岩岡寛人氏による対談(30分)
プログラム参加者による成果発表と質疑応答(70分)
申込期限:3月9日(日)23時59分まで
関連URL
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)