2024年3月7日
ウィルドア、全国の高校生がメタバース空間で自分の「好き」で繋がる祭典を無料開催
ウィルドアは、全国の高校生が、学校の枠を超えて自らの情熱を共有し合うオンラインイベント「willdoor FES2024」を、3月17日に無料開催する。
今年で3回目を迎える同イベントは研究、留学、起業、インターン、SDGsなど様々なテーマ・ジャンルに関心を持つ高校生が集合。自分の「好き」をプレゼンテーションし、互いの夢や興味を刺激し合うことで、新たな可能性への扉を開く。
当日は、2つのプログラムを実施。まず、「“好き”を表現する時間」では、参加する高校生が全力で取り組んできた「スキ」を詰め込んだ発表を行う。多様な分野にわたる生徒たちが、自分の「スキ」や「活動」を伝えるオリジナルピッチセッションを実施する。
また、「同世代との学校の枠を超えた交流の時間」では、交流を深められるワークやプログラムで、全国の同世代が交流できる時間を用意。同じ好きを持つ同世代との対話を通じて、自分の好きの可能性を広げてみたり、誰かの好きに触れてみることで、自身の「今まで知らなかった私」との出会いや、同じ「好き」をもつ仲間との出会いなど、新しい視点が得られる機会が設けられている。
開催概要
開催日時:3月17日(日) 10:00~19:30
・「第1部」willdoorFES、(午前の部) 10:00~13:00/(午後の部) 14:30~17:30
・「第2部」クロージングイベント(18:00~19:30)
開催方法:オンライン(バーチャル会場「Gather」)
対象:高校生に準ずる年齢の若者
参加費:無料
特典:ピッチセッション参加者の中から抽選で10人に活動奨励金として1万円を贈呈
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)