- トップ
- STEM・プログラミング
- AI・双方向通信が出来るフィジカルコンピューティング教材「タコラッチ・ミニ」発売
2024年3月8日
AI・双方向通信が出来るフィジカルコンピューティング教材「タコラッチ・ミニ」発売
ティーファブワークスは6日、AkaDakoシリーズのエントリーモデル「タコラッチ・ミニ」を発売した。
AkaDakoシリーズは、PCにUSB接続するだけで、Groveのセンサー・アクチュエーターがScratchから制御できる拡張ボード。
「理科の測定器として」「技術・情報のAI・通信教材として」「図工・美術のツールとして」「社会や総合の課題解決教材として」「探求のデータロガーとして」広く活用できるフィジカルコンピューティング教材プラットホームで、教材を開発して配布する事ができる。
「タコラッチ・ミニ」は、タコラッチを低コスト化したエントリーモデルで、メーカー希望小売価格は2700円(税別)。USBコネクタ一体型で、AI(画像認識・音声認識・生成AI)やインターネット経由の双方向通信が利用可能。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)