2024年3月11日
東京国際工科専門職大学×デロイト トーマツ×コンカー、「ミライの人財育成プロジェクト」実施
東京国際工科専門職大学は8日、デロイト トーマツ コンサルティングとコンカーの両社が企画する「ミライの人財育成プロジェクト」の一環としてインターンシップを実施したことを明らかにした。
ミライの人財育成プロジェクトは、未来の日本を担う人財育成をテーマに、大学生に対してデロイト トーマツとコンカーが学びの機会を提供する取り組み。ニーズウェル社の協力のもと、昨年10月2日~11月14日の約1カ月間、東京国際工科専門職大学の学生向けにインターンシップが実施された。
インターンシップでは、それぞれのオフィスで現場社員から座学が行われたほか、課題に対する構想から実現までのグループワークなど、最先端のDX技術に触れて活用する擬似プロジェクトより、単純な事例の理解や知識の習得だけでなく、実際にスキルやマインドを習得した。参加した学生に対するアンケートでは、今回の研修を他の学生にも勧めたいという回答が100%を占めたという。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)