2024年3月27日
合同出版、子どものこころやからだの発達を支援する連続セミナー 27日から開催
合同出版は、子どもの発達支援に特化した4つのセミナーを3月27日から30日まで開催する。
3月27日は、「10分からできる!スキマ時間を使って学校で非認知能力を高めるワーク」を開催。非認知能力とは、物事にやる気を出して集中してねばり強く取り組んだり、自己主張しながらも他の人とうまくやっていくことができたりする、よりよく生きていくための一連の能力を指す。非認知能力が教育現場で必要な理由、非認知能力を高める支援について話をする。
3月28日は、「言語聴覚士が教える!教室・児発・放デイで取り組める『話しことば・発音の支援』」を開催。支援の現場で悩みがちな「ことば」の疑問に、長年ことばの支援に携わってきた言語聴覚士が答える。さらにことばの教室、児発・放デイで取り組めることばの支援、言語聴覚士や子どもに関わる支援者と考えていきたい「コミュニケーション支援」のこれからについて話をする。
3月29日は、「愛着障害・愛着の問題を抱えるこどもへ アセスメントを活用した具体的な支援法」を開催。近年、愛着障害のあるこどもが増えている。愛着障害は日常でどのような現れ方をするのか? どのような支援で解消していくのか? 長年、保育や教育、福祉の現場で愛着の問題があるこどもを支援してきた、米澤好史教諭が開発した「愛着障害アセスメントツール」の紹介とその使い方、一人ひとりのニーズに応じた具体的な支援について話をする。
3月30日は、「境界知能の子どもはなぜ教育からも福祉からも見落とされてしまうの?」を開催。境界知能とは、おおむねIQ71以上85 未満の人。日本の場合、境界知能に該当する人は人口の約14%と推測されている。これだけ多くの人が該当する可能性がありながら境界知能は医療でも教育でも見過ごされてきた。境界知能について詳しく解説し、さらに発達障害との併存についても話をする。
いずれの日にちも19:00~21:00に行う。
開催概要
参加費:
・4回コースチケット(視聴のみ) 1万円
・1回視聴チケット(視聴のみ) 3000円
申込締切:開催当⽇の18:00まで(4回コースは3⽉27⽇まで)
関連URL
最新ニュース
- サイバー大学、「データで拓くビジネスの未来-創造力と成果を引き出す3つのステップ-」25日開催(2024年10月16日)
- 東京都板橋区、AR体験イベント「板橋デジタル歴史探訪」を実施(2024年10月16日)
- 考学舎、「AI 時代に必要な思考力の根底、EQを伸ばす新聞学習」23日・24日開催(2024年10月16日)
- ファミワン、「小1・小4の壁を乗り越えるためのセミナー」オンライン開催(2024年10月16日)
- チエル、教材配信サービス「CHIeru.net」にシングルサインオン機能を搭載(2024年10月16日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援サービス「MetaMoJi ClassRoom 3」販売開始(2024年10月16日)
- キュビナ 教科書×AIコンテンツ、中学校の問題が2025年度の新しい教科書に準拠対応(2024年10月16日)
- LoiLo、「ロイロWebフィルタ」にChatGPTを使ったAIカテゴリ判定を実装(2024年10月16日)
- Studyplus for School、教育開発出版のデジタル教材「My eトレ」とのデータ連携を正式に開始(2024年10月16日)
- Aoba-BBT、プラットフォーム「AirCampus」に教育現場に特化したシステムを導入(2024年10月16日)