2024年4月1日
eboard、放デイ・フリースクール運営者向け「春の支援力向上セミナー」3週連続無料開催
eboardは、放課後等デイサービス、フリースクール運営者などを対象に、4月8日から3週連続で、「春の支援力向上セミナー」をオンラインで無料開催する。
同セミナーでは、発達障がいなど学びづらさを抱えた子ども、不登校の子どもなどへの支援について、それぞれ特色のある取り組みをしている3人の専門家が登壇。それぞれの立場から、支援や事業運営などについて分かりやすく解説する。現在、参加申込みを受け付け中。
開催概要
開催日時:
①4月8日(月)13:00~14:00
②4月15日(月)13:00~14:00
③4月23日(火)13:00~14:00
開催方法:オンライン(Zoom)、アーカイブ視聴もあり
対象:放課後等デイサービス、フリースクール、学習塾の支援者、運営者など
主な内容:
①「発達障害など学びづらさを抱えた子へのICTを活用した支援」(発達障害専門学習塾「marble」津田憲吾氏)
②「フリースクール立ち上げ期の事業運営」(NPO「多様な学びプロジェクト」前北海氏)
③「学習支援に力を入れた放課後等デイサービス運営」(放課後等デイサービス「Brillius」三浦知弘氏)
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)