2018年1月15日
eboard、「ICTを活用した学びの場づくり研修会」を2月10日開催
eboardは「ICTを活用した学びの場づくり研修会」を、2月10日に東京・恵比寿で開催する。
同研修会では、「一人ひとりの学習をしっかりとサポートする」ことにどのような取り組みが効果的か、今の取り組みをどの改善していくかを、講義とワークショップ形式で学び、学習支援におけるICT活用と効果について考えていく。
ICTのもっと効果的な活用を目指したい、放課後学習や家庭学習を充実させたい、学習支援現場での教員不足や人手不足に悩んでいる、NPOやボランティアで学習支援に取り組んでいるという人にお薦めだという。
イベントの概要
開催日時 : 2月10日 (土) 16:00~18:00
開催会場 : CLOCK・ON社内会議室 [東京都渋谷区恵比寿4-6-10恵比寿ホークビル3F]
参加費 : 無料
対象 : 教職員、NPO職員、地域団体の関係者、学習支援や放課後学習に関わる教育委員会・行政職員、学習塾関係者、eboardのマンスリーサポーター
定員 : 30名
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)