- トップ
- 企業・教材・サービス
- バトラヴォ、小中生の親向け教育オウンドメディア「Gifted Gaze」をリリース
2024年4月8日
バトラヴォ、小中生の親向け教育オウンドメディア「Gifted Gaze」をリリース
バトラヴォは5日、主に小学生から中学生の子どもを持つ親と教育関係者向けに、教育情報を提供するオウンドメディア「Gifted Gaze」(ギフテッド・ゲイズ)を新たにリリースした。
Gifted Gazeでは、学びに関する最新情報、学び方のヒント、様々な教育機会についての情報をオンライン記事として提供。また、投薬や確定診断などの医療行為を求めていない場合や、利害関係のある学校に相談ができない親に、「相談できる場所」も提供する。
具体的には、子どもたちの才能や特性を発掘・理解して、育む方法が分かるアプリケーション型の診断テスト「才能発掘診断」と、親がプロの心理士を中心とした専門家に相談ができる「オンライン専門家相談サービス」などを行う。
「才能発掘診断」は、800通り以上の可愛らしいキャラクターで子どもの個性や才能を発掘する、同社独自の診断テストで、WEBサイト上で約100個の質問に答えることで、手軽に「診断」を受けることができる。
診断を通じて、子どもたちがどのような能力を持っているのか、認知スタイルや学び方のスタイルの特徴を把握することで、強みや個性を伸ばすだけでなく、困りごとを予測し軽減するためのヒントにもなる。
具体的には、①学力やIQでは分からない知能のバランス、②非認知能力の状態、③知能のバランスと非認知能力を踏まえた学び方の特性、を知ることができる。同診断は現在、Gifted Gaze内でベータ版を提供しており、正式リリースは4月末の予定。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)