- トップ
- 企業・教材・サービス
- シンクアロット、保育・幼稚園向けSDGsサービス「EN-TRY」をリリース
2021年3月22日
シンクアロット、保育・幼稚園向けSDGsサービス「EN-TRY」をリリース
シンクアロットは、保育園・幼稚園にオンラインで「せかい交流」を支援するサービス、「EN-TRY(エントリー)」を4月1日に正式リリースする。
同サービスは、SDGsゴールの1つ「質の高い教育をみんなへ」に向けて、地方や都心など、どういった環境にある園児でも、動画やオンラインを活用することで、世界に触れる機会を持ち、世界観を拡げてほしい、というコンセプトのプログラム。
具体的には、動画プログラムを通じて、予め園児に各国の文化に触れてもらい、海外に対するワクワクやドキドキを高めた上で、実際にオンラインで海外の幼稚園・保育園の園児たちと交流する。
それにより、SDGs達成に大切な、「世界は広く、リアルに存在していること」、「世界中の誰とでも友達になれること」、「国を超えて協力する大切さ」を体感させるという内容。
また、正式リリースに先行して福岡県、神奈川県の園児と、ニュージーランドの園児とのオンライン交流を行う予定。
【オンライン交流の概要】
・3月26日(金):栄美保育園(福岡県北九州市)
・3月30日(火):大和山王幼稚園(神奈川県大和市)
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)