- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイドック、「bookend」を総合資格学院の講座テキスト電子書籍版に提供開始
2024年4月23日
アイドック、「bookend」を総合資格学院の講座テキスト電子書籍版に提供開始
アイドックは19日、電子書籍配信プラットフォーム「bookend(ブックエンド)」を、総合資格が運営する建築・不動産関連資格試験のライセンススクール「総合資格学院」の講座テキスト電子書籍版の配信システムとして提供開始したことを発表した。
「総合資格学院」は、約1万4000人の建築士学科講座・宅建士講座の受講生が在籍し、建築系資格試験の1級建築士試験の合格実績を有する資格スクール。2018年から受講生が通勤・通学のスキマ時間を有効活用するための学習教材「トレイントレーニング(トレトレ)」の電子書籍版「デジトレ」として「bookend」を利用していたが、2024年4月からは「1級建築士ストレート合格必勝コース」などメインの講座の教材を電子書籍版で配信開始した。
該当講座の受講生は、標準bookendアプリを自分の端末(Windows、Mac、iOS、Android)にインストールし、Web書庫に自身のメールアドレスを登録するだけで、受講している講座テキストの電子版をダウンロードすることができる。あらかじめスマホやタブレットにダウンロードしておけば、オフラインでどこにいても閲覧可能になり、移動中や外出先での学習に最適。
DRM(デジタル著作権管理)強度の高い「bookend」アプリを使って閲覧することで、大切な講座テキストの不正コピーや画面キャプチャを防止したり、印刷&ダウンロードを制御したりすることが可能。またiOS版とAndroid版アプリではPDFビューアのアノテーション機能を使って、しおり、テキストメモ、フリーハンドメモ、スタンプなどを利用することもできる。
配信はbookendのグループ配信機能を使って講座毎に配信グループを作成し、配信グループ毎に閲覧できる講座テキストをコンテンツグループに、各講座の受講者のIDをユーザーグループに登録するだけで自動的にWeb書庫登録されるため、配信管理も簡単かつセキュアに行えるようになっている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)